2013/02/09
【レビュー】グッドスマイルカンパニー ねんどろいど CVS-01 雪ミク ふわふわコートVer.

もはや恒例行事! 「キャラクター・ボーカル・シリーズ」初音ミクの雪仕様、雪ミクがねんどろいどにまたまた登場です。2012年の札幌雪祭りで先行販売された雪ミクさん、今回は一風変わってふわふわコートで暖かそうな衣装となっています。このデザインは一般で応募したものを元にしたもので、昨年までの雪ミクさんとはイメージが大きく異なっています。
さて、まずは全体像を前から見てみましょう。全体に見られる雪の結晶模様やもこもこが特徴的です。


斜め前から。前髪やツインテールの透明感が綺麗!


斜め後ろから。今回のスタンドもアーム式で遊びやすくなっています。


付属する表情パーツは全部で3種類です。笑顔の表情からはストレートな可愛らしさが伝わってきます。

驚きな表情。雪の中から何かを見つけて驚いているような……そんなシーンが思い浮かんできましたw

イタズラをされてむすっとしたような表情。今回の雪ミクさんは表情豊かでいいですね~。

頭には宝石がチャームポイントなリボンを着けています。年頃の乙女にはマストアイテムですね(?)

ツインテールも雪の結晶&クリアーパーツ仕様。過去の雪ミクさんと比べても透明度がすごい! 氷のように綺麗です。

ふわふわコートなボディ部分を撮影。雪の結晶ともこもこで冬の季節感を創出しています。胸の大きなリボンも可愛らしい。コート越しからも、ミクさんの引き締まったナイスバディがよく分かりますね。

斜めから見るとこんな感じ。結構、立体感があります。

背中にも雪の結晶とリボン。アーム式だとどうも隠れがちなのが残念。今回の雪ミクさんもツインテールで3点倒立ができますので、上手く使い分けましょう。

さて、ここからは付属品の紹介です。先ほどまで使用していたもこもこイヤーマフに加えて、いつものヘッドセットが付属します。こちらもなかなか似合っています。

首周りのもこもこは2種類ありまして、写真のように隙間の大きさが異なります。見た目を重視したい場合は右側を、がしがし遊びたい場合は左側のもこもこを使いましょう。

腕や脚パーツもいくつか付属します。肘を曲げた腕パーツ、また手袋をはいていない素手も両方分ありますよ。

膝を曲げた脚パーツも付属。ジャンプするポーズなどに役立ちますね。

ここからは付属の小道具を紹介。マイクスタンドは、ちょうどミクさんのお口くらいの高さになっています。伸縮はできません。

マイクを取り外して、専用の持ち手(左手のみ)を使って持たせられます。小さなピンを使って固定するので、ポロリの心配も少ない。

マイクスタンドを分解して挿げ替えることで、なんとシャベルに早変わり! 雪国には必須アイテムが、まさかこのような形で再現されるとは……驚きです! シャベルはマイクと同じ持ち手で持たせる事ができます。

豪華なことに、アーム式スタンドとは別に、雪原をイメージしたスタンドが付属します。雪ミクさんと大きさを比べるとこんな感じで、かなり大きいです。スタンド上面はさらさらな絨毯のような素材でできており、まさしく「雪の絨毯」ですね!
スタンドの後ろ側3箇所に、アームを差し込む穴があります。また、スタンドにはライトが仕込まれており、単4電池3本でライトアップができるようになっています!

さらにさらに! 氷像をイメージした、全身クリアーのミクさんも付属です! 大きさはねんどろいどぷちと同じで、頭部、腕やツインテールが可動します。

スタンドのライトアップ機能を使うとこんな風になります。クリアパーツですので、本当に見栄えがよろしい。これはぜひ自信の目で確かめていただきたいです!

一通り紹介したところで、最後はいろいろ撮影です~。



ふてくされた表情は、状況によってはドヤ顔にも見立てられますねw 雪だるまは2011年の雪ミクさんからお借りしました。

他のキャラから表情パーツを借りて撮影! 上の写真はシャロの泣き顔です。ミクさんの雪像が倒れてしまうという、悲しい出来事もありましたよね……。

セイバーのへたれ顔。やけくそに歌ってる感じにw

2011年の雪ミクさんから、照れ顔です。表情パーツの互換性に難があった前回の雪ミクさんですが、ふわふわコートのミクさんにはしっかりとはまります。この表情とコートの破壊力……やばい!

最後は、過去の雪ミクさんを並べて撮ってみた。年を重ねるごとに、様々なアレンジが加わっており、クオリティも向上しています。それぞれのミクさんに特有の魅力があって素敵ですね~。2013年の雪ミクさんも楽しみです!

以上、「グッドスマイルカンパニー ねんどろいど CVS-01 雪ミク ふわふわコートVer.」のレビューでした。
前回からがらっとイメージチェンジした雪ミクさんの紹介でした。一般応募で採用されたのは、もこもこが特徴の温かそうなコートを纏ったミクさん。頭や胸にある大きなリボンもキュート! お約束となりつつあるクリアーで雪の結晶なツインテールは透明度が高く、もはや神秘的です。
付属のアイテムは今回も豪華仕様! 氷像ミクさんに大きなライトアップスタンドもそうですが、一番驚いたのはマイクスタンドです。まさか挿げ替えでシャベルになってしまうとは……。可愛らしい冬服を着こなしていて、お淑やかなイメージの雪ミクさんですが、これを使って元気いっぱいな雪遊びシーンを再現しましょう!
一般応募により、大きくデザインが変わった今回の雪ミクさん。次回以降も様々な方のデザインを取り入れて、その年を象徴するような個性の強い雪ミクさんが登場すると良いですね~。

↓もしよろしければ押してください。更新の励みになります!

