2013/05/05
【レビュー】仮面ライダーウィザード WAP! 10 仮面ライダービーストハイパー

仮面ライダーウィザードのアクションフィギュアシリーズ「WAP!」より、仮面ライダービーストの強化形態、
仮面ライダービーストハイパーが登場しました。マントという形でキマイラの力の一部を借りるビーストと比べて、
ビーストハイパーは力のほぼ全てを引き出した形態らしいです。
まずは全体像を見てみましょう。金と黒の渋い色遣いのビーストでしたが、ビーストハイパーは
金と青で派手に仕上がっています。このカラーリングの変化は、前作の仮面ライダーメテオを彷彿とさせる
ものがありますねw
派手な前側とは打って変わって、後ろは寂しいようにも感じます。フィギュアのベースの色が
青に変わった事で、黒ネジが若干目立ってしまうのもちょっと気になります……。


お顔をアップで撮影。目はメタリックレッド、各部装飾は眩しいゴールドに塗装されています。
造形も良く出来ていて、高級感がありますよね。
本来だとタテガミにもゴールドの線が無数に入るのですが、このフィギュアでは省略されています。
気になる方はぜひ塗ってあげましょう!(ぇ

上半身のディテールをさらに詳しく見てみましょう。
最も目を引くのは、胸部のキマイラ顔! いくら全ての力を引き出したからと言っても、
これはあまりにも自己顕示欲が激しすぎないか?w 好き嫌いが分かれるデザインかもしれませんが、
個人的には好みだったりします。
腕アーマーにはフリンジが装着されており、あらかじめ造形に動きが付けられています。
フリンジが付くライダーは珍しく、もしかしたら仮面ライダースーパー1以来かもしれません。
劇中だとこれを伸ばして攻撃するわけですが、さすがにそこまで再現できませんw

ド派手な上半身に比べて、脚部は相変わらず地味ですね……。色以外、ビーストから
何も変更されていません。

ビーストドライバーと指輪ホルダー。基本的な造形、塗装はビーストから変わっていませんね。
ビーストドライバーは特に芸の細かい造形ですので、見るたびに感心しちゃいますw

両手の指輪もしっかり再現。右手の指輪はビーストハイパーリングで、口を開けた状態のものが
造形されています。

ここからは付属武器の紹介。ビーストハイパー専用武器、ミラージュマグナムは、
獅子の部分だけ金色の塗装がなされています。

上から見るとこんな感じ。マジックミラーや指輪はめ込み口が再現されています。
はめ込み口の大きさと、ビーストハイパーの指輪の大きさはぴったり、というわけではなく、
若干大きめに造形されています。

実際に持たせてみる。指は人差し指と中指、薬指と小指がそれぞれ一体となって動くようになっています。
このため、人差し指だけをトリガーに入れて握らせるようなポーズはできませんが、
写真のように持たせるのが最も違和感無いかなーと思います。

ちなみに無塗装のダイスサーベルも付属します。ビーストハイパーになっても一応使う武器ですからね。
造形はビーストに付属したものと全く同じで、サイコロの目もやっぱり「2」になってますw

ここからは可動について簡単に説明。
肩は二軸式で、前後左右にスイングが可能ですが、肩の飾りが干渉して、前側に腕を持っていくポーズが
上手く取れません。ビーストのように、肩アーマーとして分割してくれればこんな事は無かったのですが……
まぁ、見た目重視のために可動が制限されちゃった感じですね。
腕と手首には軸方向の回転、肘はヒンジにより90度ほど曲がります。ここら辺は他のライダーフィギュアと
ほとんど同じですね。

脚部の可動について。
腰、太もも部分はそれぞれ回転可能。股関節は肩と同じく二軸式で、過去のWAP!のフィギュアと
同じ仕様です。股関節に生じる隙間が埋まって、見栄えがかなり改善されています。
膝はヒンジにより90度ほど曲がります。足首にはボールジョイントが仕込まれており、
ポーズをとった際自立させるのにある程度役立ちます。

さて、一通り紹介したところで、最後はいろいろポーズを付けてみました!

ミラージュマグナムアクション!


2つの武器でアクション!

やはり、塗装ありのダイスサーベルの方が映えますね~。

ビーストキマイラに載せてみた! キマイラの力を借りたビーストハイパーとキマイラ本人、という
ちょっと矛盾した写真になっていますが……w 映画でもしかしたら見られるかもしれません!

「ハイパー! マグナムストライク!」

キマイラさん(の幻影)を発射!

以上、「仮面ライダーウィザード WAP! 10 仮面ライダービーストハイパー」のレビューでした。
胸のキマイラ、フリンジがカッコいい! WAPシリーズ ビーストハイパーの紹介でした。
黒がベースだったビーストに対して、ハイパーでは青っぽくなり、デザインもド派手になりました!
レビュー中でも言ってますが、この変化の仕方は、仮面ライダーメテオ、メテオストームを
思い出しますねw
全体的に塗装は綺麗に仕上がっています。煌びやかな金色は高級感があって良いですよね~。
ちょっと残念なのは、頭部のタテガミにあるはずの金色の塗装が省略されているところ。
やはりこれが無いと印象がガラッと変わっちゃいますよね……。造形はなされているので、
気になる方は是非塗ってあげましょう。
可動は、WAPシリーズの過去商品とほとんど同じですが、肩部分が装飾と干渉するため、
一部だけポーズが制限され、前に腕を伸ばすようなポーズが難しくなっています。
ここは装飾を分割して、肩アーマーのように処理したら良かったのでは? とも感じました。
フィギュアーツでもビーストハイパーが登場するわけですが、こちらではこの問題が
解決されていると良いのですが……。
武器は専用のミラージュマグナム、また無塗装ですがダイスサーベルも付属します。
銃と剣のアクションをカッコよく決めましょう!
少しだけ残念な部分もありますが、武器が2種類付属し、しかも低価格で抑えられているのは素晴らしい!
仮面ライダービースト好き、フリンジ好き(?)の方はぜひ手に取ってみてくださいね!

↓もしよろしければ押してください。更新の励みになります!

