2015/08/23
【レビュー】グッドスマイルレーシング レーシングミク2014


今回は、グッドスマイルカンパニーから登場したレーシングミク2014を紹介します。
レーシングミクは、SUPER GTシリーズに参加した際の専用キャラクターで、もう毎年おなじみになってますね。
figmaやねんどろいどに続き、今回は1/8スケールフィギュアとしての登場です。
さて、まずはパッケージを見てみましょう。前後から。
フィギュアが見える窓付きのパッケージで、後ろにはサンプル写真が載せられています。

ちなみに、横にはレーシングミク2014のキービジュアルが描かれています。

フィギュアの全体像を1枚。
イラストと同じポーズで、印象もそれにかなり近づいたものとなっています。
ちなみに、腰のデバイスは、開封時は分離されており自分で簡単な組み立てを行う必要があります。

スタンドはこんな感じ。
パープルクリアーで、なんだか近未来的な形が特徴ですね。
フィギュアの大きさに対して、スタンドが小さめなので倒れないように注意です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※サムネイルクリックで写真を表示
※写真クリックで一覧に戻る
























































----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

全体像をいろいろな方向から見てみましょう。前後から。
キービジュアルを再現した、走っているようなポーズが特徴です。

斜めから。
大きく広げた腕や少し持ち上がった右肩等、細かい部分のポーズもよくできていて女の子らしい。

横から。
胸を大きく張った感じが分かると思います。
おっぱいが強調されちゃいますねぇ~(ヲイ

後ろから。
レーシングミク2014特有の謎デバイス、赤のチューブ等がよく見えますね。

腰のデバイスは取り外すことができます。その状態の全体像はこんな感じです。
後ろにダボ穴が残りますが、この状態でも全然アリですね! 本当にスク水みたいだぁ……。

斜めからも撮影。
ミクさんのなめらかボディラインがよくわかります!

お顔をアップ。
いつもの可愛らしい路線のミクさんではなく、大人っぽく凛々しい感じに仕上がっています。
前髪の造型も細かく作り込まれており、塗装も汚れなく本当に綺麗です。

別の方向から1枚。
アイプリはテカりが無いものとなっており、個人的には好みですね。

さらに1枚。
ふつくしい……それしか言葉が見つからないです!w

ふわっと持ち上がったツインテール。
ミクさんが前に走っているような、勢いを感じさせますね。

別の方向から。
こういう、ストレートじゃなくてちょっとクセのあるツインテのミクさんって珍しいですよね。

後ろから見ると、横にもぶわっと広がっており、ボリュームがあるのが分かります。
頭部の髪の分け目とかもしっかり造型されています。

スポンサーロゴ探し。
イヤーマフにはいつものグッドスマイルカンパニーのマークがあります。
腕と胸辺りには「グッドスマイルレーシング」のロゴ、文字が見られます。

背中には「Freeing」、デバイスのフレーム部分には「CRYPTON」のロゴがあり、
さらにデバイス横には「Max Factory」と「animeloLIVE!」のロゴが確認できます。
それぞれ綺麗に、ズレなく仕上がっていると思います!

謎デバイスをアップで撮影。
何とも近未来的な、用途が良くわからない装置です(殴
この写真だと見えづらいのですが、内側のファンのようなディテールまでよくできています。

デバイスを後ろから見てみると、背中との隙間からチューブのようなものが出ています。
ここはfigmaレーシングミク2014では省略されていましたね。

先ほど見たチューブは写真のように両腕に接続されております。
クリアー仕様で透明感があり、ここもまた近未来的なイメージを引き立たせているように思います!

反対側も同様です。
それにしてもこのチューブは一体なんなんですかね……。
デバイスが発電機になっていて、チューブでエネルギーを伝えるとか……(妄想)

さて、ここからはミクさんのお体を見てみましょう。
衣装はこんな感じで、ぱっと見たところスクール水着か競泳水着にしか見えませんw
胸あたりの金属っぽい留め具や、腰あたりのパターンも綺麗に仕上がっていますね。

斜め前から。
胸のあたり、ちょっとだけ肌が露出しているのがポイントです!
これのせいで……露出度が低いはずなのにエロく感じてしまう……///

腰のデバイスを外して撮影。
女性らしい綺麗なくびれや、綺麗なラインが本当に魅力的です…!
背中にダボ穴が残ってしまいますが、背筋の造型もよくできているのが確認できますね!

斜めからも撮影。
影を付けてみると分かるのですが、柔らかそうな肉質が造形によってしっかりと表現されています!

胸部をアップで撮影。
他と比べると大きさはそこそこで、形が抜群に綺麗な美乳ですね!

2枚目!
ちょっとだけ下乳が見えるのがまじセクシーですよこれ……。

3枚目!
衣装の継ぎ目部分がなんかエロい……エロくない?

4枚目!
すぐ下の留め具のお蔭でおっぱいが強調されているような気がしますw

5枚目!
ちょっと上から見てみると……しっかりと谷間が拝めます!!

6枚目!
下乳がばっちり見られます!

7枚目!
さらに下から見ると、胸の谷間が!! 一番よくみえるアングルだと思います!
この隙間が本当にエロいんだよなぁ~。

腰回りをアップで撮影。
水着のようなディテールのお洋服、布のシワの感じも見事に再現されています。
前からお尻がちょっとだけ見えるのがやっぱりエロい…!

2枚目!
ぴっちり感が素敵ですねぇ…。

3枚目!

4枚目!
デバイスに隠れて見えづらいですが、お尻も確認できます!

5枚目!
柔らかそうなお尻の感じがよく伝わってきます…!

6枚目!

デバイスを外すと、隠れていた横の部分も見られるようになります!

もう1枚!
お尻辺りにむっちりした感じは少なく、すらっとした感じになっていますね。

さらに1枚!

ミクさんの脚をアップで撮影。
女の子らしい内股な感じのポーズで綺麗な美脚です!
ソックスとハイヒールが一体となったような衣装もまた特徴です。

別のアングルからも撮影!
レーシングミク特有の模様や、メカのパーティングラインみたいなディテールも見られます。

太ももをアップで撮影。
ソックスが太ももに食い込んでいるような造形がよくできています。
こういう細かいところから質感が伝わってくるんですよねぇ~。

反対側も1枚!
こちらも同様に仕上がっています。

後ろから。
特に注目してほしいのは、膝の裏辺りの筋ですかね……影を付けてみると分かります。
ソックス越しながらもしっかりと造型されており、リアルですねぇ…!

ハイヒールをアップで撮影。
特に凝ったディテールはありませんが、水色と白のグラデーションが綺麗です。
フィギュアにおいて足の辺りはあまり目立たない印象ですが、靴にもしっかり存在感が出てきます!

もう1枚! 仕上がりはこちらも同様ですね。
この部分がフィギュア本体とスタンドを接続しています。

一通り紹介したところで、最後にいろいろ撮ってみました!










以上、「レーシングミク2014」のレビューでした。
・レーシングミク2014のスケールフィギュアが登場! キービジュアルのポーズがよく再現されています。
・いつものミクさんとは大きく異なる、何とも凛々しい感じのお顔。見る角度によって表情が大きく変わるのが面白いです。
・スク水のようなコスチューム、近未来的なデバイスが特徴的。figmaでは省略された赤いチューブも再現。
・細部の造型や塗装、特に太ももの食い込み表現や下から見上げたときのおっぱいが…エロい!
・サンプル写真に比べると、肌の赤みがちょっと少ない気がします。まあこれはこれでアリだと思いますよ!
・当初の予定から4か月くらい遅れての登場になりましたが、素晴らしいクオリティのレーシングミクさんでした!

↓もしよろしければ押してください。更新の励みになります!

